学科の特長
2006年度から新設された教育福祉学科は、こども学専攻と福祉学専攻によって構成されています。 本学科が取り扱うテーマは“エデュケア”。
こどもからお年寄りまで、人間が一生を通じて関わっていくことになる教育(EDUCATION)と福祉(CARE)を、専門的に学ぶことができます。
必要な資格を取得することはもちろんですが、私たち、学校法人濱名学院が関西保育福祉専門学校や系列幼稚園・保育園の運営を通じて長年培ってきた知恵や精神をしっかりと受け継いだ、豊かな心を持つ人を育てたいと考えています。
こども学専攻
教育・保育コース/教育専修コース
複数免許をもった実践力のある初等教育教員・保育者をめざす。
多角的な視点で学び、こどもの心に寄り添うことができる、実践力を身につけた保育士・初等教育教員を育成します。進路に応じたコースを選択して学び、保育士資格、幼稚園教諭1種・小学校教諭1種・特別支援学校教諭1種など複数免許状の取得をめざします。
福祉学専攻
人の暮らしをサポートする福祉のプロをめざす。
お年寄りや障害をもつ人はもとより、わたしたちみんなが幸せに生きるための「福祉」の実践力や、より良い福祉サービスを創出するためのマネジメント力を身につけ、こらからの社会福祉を考えます。